大学、短大、専門学校、小中高の学校広報担当者のための目からウロコの入試広報研究メディア入試広報ラボ

449view

動画

学校の講義教材として注目を集める「schoo WEB-campus」とは?

法政大学 東京大学

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20150817_0

動画学習サービスのschoo WEB-campusを大学の講義教材として採用する大学が増えてきています。授業だけでカバーできない範囲を、schooの動画コンテンツを利用して学生の学びを深める狙いがあります。2011年12月にスタートしたschooは、まだ3年という新しいサービスでありながら、これからの学び方を変える可能性を秘めているとあって大学との連携に注目度が高まっています。

コンセプトは「世の中から卒業をなくす」

schoo

schooは「世の中から卒業をなくす」をコンセプトに会員数を伸ばしてきました。schooという名前にはschoolから「終わり」をとるという想いが込められています。約15万人の会員を抱え、サービス開始から約2,000以上の授業を動画コンテンツとして配信してきました。2014年度から学部システムを始め、今は5つの学部を選んで受講ができます。

  • デザイン学部
  • マーケティング学部
  • スタートアップ学部
  • プログラミング学部
  • ビジネス英語学部

動画授業というのは今までもたくさんありました。schooが注目を集める理由は、授業を受けながら講師と会員、会員同士でコミュニケーションが図れることにあります。映像にはコメント欄が設置されているため、授業中のコミュニケーションも可能です。学校での実際の授業のように議題に関する意見交換ができるという特徴があります。このような双方向型の受講スタイルで僅か数年で認知度を上げていったのです。

 

法政大学と東京大学アントレプレナー道場が授業コンテンツに採用

学校

法政大学

法政大学の7つのゼミと東京大学アントレプレナー道場でschooの動画授業が採用されるようになりました。東京大学アントレプレナー道場は東京大学産学連携本部が大学発ベンチャーの支援として行っています。

法政大学キャリアデザイン学部の田中研之輔准教授は「『schoo WEB-campus』は、学生達の習熟レベルに効果的な向上をもたらす、エッセンシャルで最適な動画学習サービスだと思います。学生達は、労働と情報に関連するグローバル社会事象から共通テーマを選択し、議論を重ねている毎週のゼミで得た知見をさらに専門的に深めたり、抱いた疑問を経験的に解決していくことができると確信しています」とコメントしています。

京都工芸繊維大学と舞鶴工業高等専門学校の共同授業ではschooと連携した「エンジニア向けのリーダーシップ」授業を活用。

この授業を行った当大学大学戦略推進機構の津吹達也特任准教授は授業を振り返り、「遠隔地の高校・大学や企業様との共同授業においては、事前あるいは事後の学習についてオンライン動画学習教材を活用することにより、実際の講義での学びが何倍にもなります。動画学習コンテンツでは、受講生が個人の時間やペースに合わせて視聴でき、充分な時間をかけて事前準備ができます。実際の教室内はできる限り講義部分を減らし、アクティブラーニング形式のセッションを行うなど、短時間でも効果の高い授業を行うことができました」とコメントしています。

他にもschooでは東京大学や法政大学だけでなく13大学がschooと連携をして大学の授業をschoo上で受講できる取り組みを行ってきました。

 

IT業界の著名人などが講師として参加

講師

schooの授業にはIT業界で名の知れた著名人などが講師として参加しています。授業に対する会員の反応をフィードバックすることで授業の質を高く保っているようです。まさにweb上の学校として学びの概念を変えようとしています。

schooには生放送と録画放送があり、月額525円の有料プランに入ることで過去の録画放送が視聴できるようになります。企業が社員研修や福利厚生として導入をするケースも増えてきています。

 

まとめ

学校はこれからの生き残りをかけて様々な取り組みを進めています。学生に支持をうける学校であるために、学び方の変化にも柔軟に対応していくことが求められています。

京都のホームページ制作会社 株式会社クロスウィッシュ

入試広報ラボ 週間ベスト5