231view
イベント・施策
大学の講義をネットで無料受講できる「MOOC(ムーク)」の会員が6万人に
オンラインで公開された大学の無料の講座を受講し、修了条件を満たすと修了証が取得できる「MOOC(ムーク)」が今年4月、日本でもスタートし、解説開設2カ月で受講登録は約6万人に達したそうです。
本場アメリカでは、急成長を遂げている「ムーク」。
大学は研究水準の高さをアピールでき、優秀な学生の獲得への期待から注目を集めつつあるようです。
日本では現在、NTTドコモ社とNTTナレッジ・スクウェア社が提供する「gacco」と、放送大学が提供する「OUJ MOOC」が公認の配信プラットフォームとなっており、それらをまとめるポータルサイトとして「JMOOC」があります。
今後の高等教育の在り方を大きく変える存在になるのか、大学の優秀な受験生獲得への広報になりうるのか、注目です。
参考サイトを見る